シェアハウスで暮らすイメージは何が思い浮かびますか?
『華やか、リア充、美男美女、若い人が多い』
などですかね
もしくは、
『そんなイメージはない!』
という方もいらっしょるかも知れません
では、実際はどうなっているのでしょうか
シェアハウスでは
・彼氏・彼女が作れるのか
・シェアハウス内の雰囲気は?
について調べてみました
シェアハウスでは彼氏・彼女は作れるのか?
これはかなり気になりますね
実際に彼氏・彼女は
『作れます!!』
でも、この結果は少し特殊になります
調査したシェアハウスというのはソーシャルアパートメントになります
一般的なシェアハウスとは違いソーシャルアパートメントは50〜100人規模のシェアハウスだと思ってください
今回は実際に私が住んでいる50人規模のソーシャルアパートメントで調査を行いました
そこでのシェアハウス内のカップルは
『5組』
です
ってことは、50人中10人がカップルなわけです
そうなんです、五分の一の確率でカップルになれる合コン会場みたいな場所です
他の4人よりも良いところを見せれば付き合える確率がグッと高いのです
冒頭のシェアハウスのイメージである
『華やか、リア充』
というのは あながち間違いとは言えないです
むしろ正解です
更に驚くことに、その内の2組のカップルは付き合って半年も経たないうちに
『結婚しました』
1組は2019年5月1日(水曜日)の令和初日に籍を入れるオシャレ技を実行しました
そこだけを狙って急いだ感じもしないこともないのですが、何はともあれ結婚したことはおめでたいです
もう1組は
『妊娠中』
です
いろいろ突っ込みたくなりますが素直に『おめでとうございます』
シェアハウスでのお付き合いから結婚まで
この2組のカップルはなぜ結婚までの期間が短いかというと
シェアハウス特有の
・24時間会える生活環境
・共同生活
が関係しています
毎日会える生活でお互いのことをよく理解できる為、信頼関係を構築するまでの時間が違います
通常のお付き合いは
『付き合う→同棲→結婚』
です
シェアハウスは
『付き合う(同棲込み)→結婚』
です
付き合うの中に同棲が混じっているので1.5倍以上は必然的に早く進みます
これが結果的に短いスパンで結婚へ繋がります
シェアハウス内の雰囲気は?
カップルが5組その内の2組が夫婦なわけですが、だからと言って周りの雰囲気は悪くなりません
カップルだろうが夫婦だろうが関係なく接します
全員が彼氏・彼女を作りに来ていませんが、これからもカップルが増えそうな雰囲気です
実際のところシェアハウスは
美男美女が多いし20代前半の人も暮らしています
こう見ると敷居が高く感じますが、もちろんそんなことはなく 一緒に暮らせばカップルができるかも知れませんし、他人から見ればリア充しているなぁという目で見られます
まとめ
一般的な5人程のシェアハウスだと全く違った印象を受けるかも知れませんが、世の中で想像するシェアハウスのイメージはソーシャルアパートメントだと当てはまる結果となりました
もし、彼氏・彼女が欲しくて
『シェアハウスに暮らしたいんだ!』
という熱い思いをお持ちの方はソーシャルアパートメントをオススメします
現在は出会いが少ないと言われ、少子高齢化で若い人の人口も年々減ってきております
何かしらの出会いが確実にあり、20〜30代がメインの暮らしを経験したい方はソーシャルアパートメントも考えてみてはどうでしょうか